北陸鉄道の名古屋線にAMT搭載の新型エアロエースが投入されると聞いて6月に乗車
を試みましたが結果は惨敗。
あれから5ヶ月経過したところで再び挑んでみることにしました。
そして乗車当日バス乗り場で入線待ちをする自分の前にやってきたのは.....
前回逃したHighway Expressのロゴが入った北陸鉄道オリジナルカラー
を纏った最新型のエアロエースハイウェイライナーでした。
逸る気持ちを抑えながら撮影を済ませ改札後車内に入ります。
ライトブラウンでコーディネートされた枕付きのワイドシートが目を見張ります。
そして本日の自席は1A席となりますが、フットレストはありませんでした。
定刻8時30分に発車し武蔵ヶ辻、香林坊、片町で乗車扱いを行い、その後金沢西ICから
北陸自動車道に入ります。
この先松任海浜公園、北陸小松、尼御前で乗車扱いを行い本線に戻ります。
約50分程で休憩個所の南条SAに到着、ここで約15分休憩します。
休憩を終え同SAを発車、約1時間程で米原JCTを通過名神高速道路に入ります。
一宮ICで名神を降り直結する名古屋高速3号一宮線を走行。
約10分程で明道町出入口を降り終点に向かいます。
終点名鉄バスセンターにほぼ定刻に到着しました。
5か月待った甲斐があったと思う程快適な旅が無事終わりました。
ただ到着時点で行灯が回送表示となっていたのはちょっと残念。
【乗車メモ】
路線名 北陸道高速バス金沢線 HT12008便
乗車日 2018年11月20日(火)
担当 北陸鉄道
乗車区間 金沢駅前〜名鉄バスセンター
座席 1号車1A席 (ハイウェイバス.com)
車両 三菱ふそうエアロエースハイウェイライナー昼行線
登録番号 金沢200か720
社番 38-393号車
車内設備 トイレ、フットレスト(1番席除く)、テーブル、充電用コンセント